どのような場合に調査の必要性があるのですか?

2つのパターンがあります。1つは土壌汚染対策法に基づく調査契機と、もう1つは自主的に調査を行う場合です。この2つを比較すると自主調査が圧倒的に多く、しかも不動産売買時に行う場合が大半を占めます。

調査の必要性や万が一汚染が発覚した時の相談等、調査前に相談は可能でしょうか?
また、費用はかかるのでしょうか?

どんな些細なこと、分からないことでもご相談ください。相談にかかる費用は一切無料です。ホームページのご相談シートのご利用や、お電話でご相談ください。

調査費用はどれくらいかかるのですか?

調査は次の3段階に分かれます。

  • フェーズ1調査(履歴調査)
    謄本や地図等で過去〜現在までの所有者や利用変遷等を確認し、汚染の可能性や調査対象物質を選定
  • フェーズ2調査(表層調査)
    汚染の有無と汚染が確認された場合、汚染物質と汚染範囲を特定
  • フェーズ3調査(深度調査) ※汚染が確認された場合
    汚染の深さ、地下水汚染の有無を特定

費用

  • フェーズ1=15万円〜20万円
  • フェーズ2・3=汚染の範囲と物質によって異なります。

汚染付のまま土地は買ってもらえるのでしょうか?

買取ります。基本的にフェーズ3までは土地所有者様に行っていただきます。

調査の結果汚染が判明した場合、対策の相談は可能でしょうか?
また、他の調査会社が行った調査内容でご相談できますか?

私たちは対策工事についてのコンサルティング業務も行っております。これについては※他の調査会社様が行った調査結果に基づいてでも構いません。弊社関連会社では自ら土地所有者として対策工事の実績があります。調査結果に基づきあらゆる角度から検証し、最適な浄化方法とコストダウンをご提案します。

土地売却の予定はないのですが、浄化対策後有効利用したいのですが?

ぜひご相談ください。弊社関連会社では商業施設の誘致等も行っております。ご所有の土地がどのような施設に向いているのかを検証し、有効活用のご提案をさせていただきます。

Q&A

事業用定期借地事業
  • 土壌汚染浄化工事奮闘記
  • 土壌汚染とは
  • ブラウンフィールド事業への理念
  • ケースワーク紹介
  • 会社案内
  • Q&A